top of page
執筆者の写真クリエイティブAG_TREE of LIFE

【完成】L字型の2世帯住宅19/技ありのダイニング&キッチン・パントリー

更新日:1月9日


■ご案内する場所


ダイニング・キッチン・パントリーご案内です。

L字型の2世帯住宅_1階図面
図面内のマーカー部分をご案内

お施主様のご要望、LDKではなく

「L(リビング)」と「DK(ダイニングキッチン)」を

分けたいとのことでした。



■技あり!ダイニング


ダイニングキッチンは繋がっていますが、

あえて別々にご案内です。


ダイニングは「リビングダイニング」と比べると

ややコンパクトなお部屋となります。

L字型の2世帯住宅_ダイニング
ダイニング全体

室内を広く使うためにちょっとした工夫を

させていただきました。


それは…

L字型の2世帯住宅_ダイニング
カウンターテーブルは開閉式!

開閉式(上げ下げ式)のカウンターテーブルを設置✨


横長×少したっぷり目の奥行なので、

ご家族全員で便利にご利用いただけます。


ダイニングテーブルと合わせて

大人数対応もOK!


ダイニングは中庭に面しているので

お庭でバーベキューをする時にも便利です!



■キッチン


システムキッチンはパナソニックのラクシーナ。

お施主様のご要望は「ホテルライク」ということで、

ヴィンテージメタル柄を選択。


とってもクールで無垢フローリングとの相性もいいです✨

L字型の2世帯住宅_キッチン
広いキッチン

調理スペースが広いです!

L字型の2世帯住宅_キッチン
広いシンクと食洗機

近くで見るとよりクールな柄。

L字型の2世帯住宅_キッチン
ヴィンテージメタル柄

造作カウンターも広いです。

電子レンジなどの調理家電を乗せたり、

出来たお料理を一時的に置くのに便利です。

L字型の2世帯住宅 キッチン
造作カウンター

あと、コンセント口が多めなので

とても使い勝手が良いです。




■パントリー


キッチンから数歩の位置にパントリーを設置。

鉛筆型の開口がとても可愛らしいです!


パントリー内はダイニングから室内が見えないように

配慮させていただきました。


キッチンは生活感が出やすいですが、

ほんの少しの工夫でカバーすることが出来ます。

L字型の2世帯住宅 キッチン
キッチンから数歩でパントリー

パントリー内は高さを変更できる棚。

棚板が足りなければ、増やすことが出来ます。


天井(羽目板)と床(フローリング)は無垢材を使用。

消臭効果や防腐効果があります。



大きなお皿や鍋セット。

レトルトなどの保存食はこちらにまとめて収納可能です。


事務員の個人的な感想になりますが、

パントリー内から見たキッチンが素敵だなと感じています。

いかがでしょうか?

(カメラの高さを子ども目線にしてみました。)



ということで、完成後のダイニング・キッチン・パントリーでした。



最後までお読みいただき、有難うございました!


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page