皆様。
ご機嫌いかがでしょうか?
本日は、塗壁に追加したものについて、ご案内致します。
塗壁についての前回ご案内→<新築>磐田市/M様邸24
弊社社長が何やら悩まし気な雰囲気を醸し出しています。(写真1)

後に、社長に呼ばれた大工さんとナカノヒト。
木材の角度を細かく変えて、「この位?でいい?」「大丈夫?」と、何度も一緒に確認をしつつ、一番いい角度に材木を合わせます。(写真②)

そして、完成したのがコチラ。(写真③)

上部を斜めにカットした柵状の飾りが、綺麗に並びました。
コチラは杉の角材を使用し、自然塗料を塗布してあります。
色の相性がとても良いです(⌒∇⌒)
南国度も更にUPしています。
そして、可愛らしいお嬢様の手形。
塗壁乾燥後です。(写真④)手形が綺麗に出ています。

実物は、お写真と比べると、もう少しさりげなく手形が見えている感じです。
(ディズ〇ーランドの隠れミッ〇ー位でしょうか。)
塗壁面全体です。(写真⑤)ドーンという効果音が聞こえてきそうです。

南国風の大きな壁面が完成です。
※(*'ω'*).。o○(ちなみに、天井にファンが付いているのは、完成前写真を使用しているからです。)
色壁や塗壁にチャレンジしたいけれど、悩むお客様が多くいらっしゃいます。
そんな時は、1面だけお好きな色でチャレンジしてみるのがおススメです。
コチラのご案内が、悩まれている方の参考になると嬉しく思います。
・・・ということで、本日のご案内はここまでとなります。
ご案内したのは、
磐田市|無垢の木の家|クリエイティブAG
の、ナカノヒト(事務員)でした。
最後まで、お目通しいただき有難うございました!
Comments