top of page

ーTREE of LIFEー​​

もみの木を中心に
​「無垢材を使用した商品​の
オリジナルブランドです。​​

TREE of LIFE LINE UP​

TREEofLIFE_LINEUP
HP用20250902 (2).jpg
「うららか断熱の家」

外断熱で省エネ効果を高め、もみの木や杉などの無垢材を用いた身体に優しい住まいです。

冬は暖かく夏は涼しい。

エアコン1台で家中快適に過ごせます。

オーダー家具
オーダー家具・建具

お部屋の雰囲気や用途に合わせたオーダー家具を製作いたします。

樹種の選択も可能で、無垢材を用いた机・棚・ドアなどにも対応しています。​

HP用20250902.jpg
リフォーム

住宅・事務所のリフォーム承ります。外壁や水まわり、屋根の改修から、無垢材を用いた内装リフォームまで対応可能です。

​お気軽にご相談ください。

木製雑貨
木製雑貨

もみの木を使ったコースターやまな板など、木のぬくもりを感じられる雑貨もご用意しています。(イベントや見学会での販売のみ)

​もみの木おススメする理由

もみの木おススメ理由
もみの木
フィトンチッドの効果に注目!

フィトンチッド

フィトン(ロシア語)=植物+チッド(ギリシャ語)=殺すを組み合わせた造語です。

植物は動けないので、自衛するために放出されるものが「フィトンチッド」です。

もみの木だけでなく、全ての植物から放出されています。

虫を寄せ付けない。いい香りがする。​​抗菌効果。

これら全て、フィトンチッドの効果によるものです。

参考サイト:農林水産省「フィトンチッドについておしえてください」

もみの木の家_リビング
シックハウス症候群を軽減?

シックハウス症候群の原因となる「ホルムアルデヒド」を除去します。

​無垢材であれば、防止効果があります。身近な樹種と比較すると、杉>もみ>ひのきとなり、もみが一番ではありませんが、ひのきより除去率が高いです。

もみの木の家_洋室
​疲労回復やアレルギー軽減できる?

他、疲れた脳を落ち着かせる鎮静作用、免疫力回復などの効果があります。

​もみの木から発生する、「αピネン」の働きによる効果です。

もみの木の家_洋室
ガン予防効果・新陳代謝UP

他、安眠効果、リラックス効果、消臭効果があります。

​寝室に使用すると、効果抜群です。

​もみの木から発生する、「リモネン」の働きによる効果です。

もみの木の家_サンルーム
​調湿・消臭効果

お施主様より、サンルームについて興味深いお話をお伺いしました。

梅雨時、洗濯物を干したところ、「生乾き臭がしなかった」「床がべたべた」しなかったそうです。

​また、猫の糞尿の臭いが気にならなくなったとのこと。

 

よく「木が呼吸している」といいますが、調湿効果は「呼吸」よるものです。

​また、消臭はフィトンチッドの働きによる効果です。

もみの木の家_パントリー
​防腐効果

もみの木の調湿効果と防腐効果を利用した身近な物をご存知でしょうか?

実は「かまぼこの板」に、もみの木が使用されています。

お施主様より、パントリーに収納した野菜の持ちが良いとのお話をお伺いしました。

​もみの木の防腐効果。こちらもフィトンチッドの働きによる効果です。

もみの木の効果説明
​他にも効果があります。

「もみの木に触れる機会の多いお仕事をしている人は、外観上は実際よりも若く見え、動きも若い」そうです。

調湿効果により、室温が保たれれば乾燥肌に効果がある可能性があります。

抗菌・防カビ効果で、病気を防止できるかもしれません。

森林浴効果で、自宅でリラックス&リフレッシュが出来れば、日々のストレス軽減につながります。

ストレスは美容の大敵ですので、上記の効果を感じてアンチエイジングに効果がある可能性があると感じます。

また、素足でフローリングを歩くと水虫に効果があったとか。

残念ながら全て「必ずお約束できる効果」ではありませんが、効果を感じた方が多くいらっしゃるようです。

参考文献

「モミの木の不思議話」石井健次・サンティーノ研究会 著

「フィトンチッドってなに?」植物の知られざる働き 谷田貝光克

「科学的データによる木材・木造建築物のQ&A」 林野庁

クリエイティブAGバナー
クリエイティブAGの空き家管理

クリエイティブAG株式会社 2017-2023

  〒438-0805 静岡県磐田市池田84-2

bottom of page